1652年創業 江戸時代から370年以上続く日本の美しいデザイン

日本のもの作りがクリエイティブに与える影響

江戸時代から続く老舗、有職組紐道明が、モノ作りの見学・体験もできる施設「Kumihimo Experience by DOMYO」をオープンして間もなく一周年を迎える。
創業は1652年、 江戸時代以来の武士による組紐古典研究の流れを汲みつつ、手染め手組みにこだわり、明治以降全国の文化財に付随する歴史的な組紐の調査研究の積み重ねから伝統的なプロダクトの継承を行うと同時に現代の洋装へ、その技術を活かしたアイテムを取り扱っている。

「伝統と革新」はGARDEが空間デザインを手掛ける際、顧客からの要望となる事も多いキーワードであるが、伝統的で日本文化を象徴するような彼らのモノ作りは、我々のクリエイティブに対しても多くのインスピレーションを与えてくれる存在といえる。
空間デザインは機能性だけで完結する事はほぼ無く、そこに美学というエッセンスが加わる事で人がそこに在る・在りたい、と思える場所になる。

プロダクトデザインも同様で、例えば有職組紐道明の商品ラインナップに「刀剣用下緒」があるが、これは、日本刀の鞘に取り付ける紐であり、その用途は諸説ある。

・ 刀の運搬時のストラップ
・ 闘いの際、邪魔になる着物の袖を縛り上げるためのタスキ
・ 荷造りに使用したり、捕らえた人を縛ったりする紐
・ 兜/鎧などの防具や履物の紐が切れた時の予備
・ 怪我をした場合の止血

など様々な用途に使われた。
道具として使用するならばロープで充分であるが、その装飾的な美しさは、既に芸術である。

ブランディング = 機能+αが生み出す「愛着」

和装や日本家屋、家紋などの伝統文化が持つ、機能+αによって根源的な使い勝手に「愛着」を付与し、個人や団体のブランディングに寄与する。日本の伝統的なプロダクトは、GARDEのクリエイティブにも多くの示唆を与えてくれている。

GARDE公式HP URL
https://www.garde-intl.com/
デザインマガジンURL
https://www.gardedesignmagazine.com/

■「Kumihimo Experience by DOMYO」施設概要
営業時間:11:00-19:00 (金曜日20:00まで)
休館日:水曜日
住所:東京都新宿区神楽坂6-75
URL:https://kdomyo.com/pages/experience
運営会社:株式会社道明
出典: 有職組紐 道明ホームページ https://kdomyo.com/

Scroll to Top